温かみのある手作りと日本の素材にこだわったギフトをお届けするイーサンアンドコー。

【体験ストーリー】「赤ちゃんがすやすや眠る時間は、家族みんなの癒し時間」

ねんね,赤ちゃん,イベントレポ

伊勢丹新宿店イベントで感じた“贈る”ことの温かさ

「ねんね時間って、こんなに尊いんだな」
2023年2月、伊勢丹新宿店で開催された育児イベントに立たせていただいたとき、ふとそう感じた瞬間がありました。

場所は本館6階の催事場。赤ちゃんの睡眠や育児の悩みについて相談できる「ぱぱままぼくわたし」という期間限定イベント。眠れない夜に悩むママや、穏やかな育児時間を模索するパパたちの声が、あたたかい空間に集まっていました。

🍼 ねんね相談もできる“体験型”育児イベント

  • イベント名:ぱぱままぼくわたし

  • 会期:2023年2月16日(木)〜21日(火)

  • 会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催事場

  • 主催:@lullabysleepbaby

赤ちゃんの「ねんね」相談ができる専門ブースや、選び抜かれた育児グッズが並ぶ中、来場されたご家族の方々は、じっくりと商品を手に取りながら、お子さんとの毎日を振り返っていらっしゃるようでした。

🌿 贈り物のような“癒しアイテム”を出品しました

私自身、育児の経験や睡眠の悩みに向き合う中で「心からくつろげる時間」を贈れるものをつくりたいと思うようになりました。今回のイベントでは、目元を温めて癒すアイピローを紹介させていただきました。

天然の小豆とオーガニックガーゼでできたそのアイテムに、
「自然な香りにホッとします」
「プレゼントにも喜ばれそう」
といったお声をいただけたことは、何よりの励みでした。

🎤 専門家によるトークショーも開催!

初日には、皮膚科医・友利新先生(@aratatomori)と、「夜泣きドクター」として知られる森田麻理子先生(@moritamariko_dr)による特別トークショーが開催され、多くの方が足を止めて耳を傾けていました。

医学的な視点からのねんねアドバイスや、日々のケアの大切さなど、育児中の方にとって深く共感できる内容ばかりでした。

🤝 お客様とのリアルな対話から感じたこと

2月18日・19日の2日間、私自身もブースに立たせていただきました。
「夜中に何度も起きてしまうんです」
「保育園に行くと昼寝が少なくなってしまって…」

そんな悩みを分かち合いながら、商品についてだけでなく、**「育児をする人同士のつながり」**を感じることができた時間でもありました。

🌸 最後に

このイベントに参加できたこと、そしてたくさんの方々と出会えたことに心から感謝しています。
贈り物って、モノだけじゃなくて、時間や気持ちを届けることでもあるのだと、改めて実感しました。

🎁 気になった方へ

私がご紹介していたアイピローの詳細は、以下からご覧いただけます。
▶︎ アイピローの紹介ページへ
▶︎ ギフトのご相談はこちらから

あなたの「贈るストーリー」も
ぜひ、Gift Journalに投稿してみませんか?

投稿する

Gift Journalでは、「贈ること」「もらうこと」にまつわるストーリーを募集しています。
暮らしの中にある、やさしい瞬間を分かち合いませんか?

寄稿者:Keiko Kaku さん

Keikoさんの写真  

ギフトブランドEthen&Co.運営者。2児の母としての経験をもとに、贈り物に込められた“想い”を伝える記事を執筆中。

▶ Instagramでこの記事の想いを読む

お支払い方法について

銀行振込
クレジットカード払い
コンビニATM決済
それぞれの手数料につきましては、決済画面にてご確認くださいませ。

配送・送料について

ヤマト運輸
20営業日以降でのお届け希望日時をご指定ください。
20営業日以内でのご希望は予めお問い合わせの上ご指定くださいますようよろしくお願いいたします。

役務または商品の引渡時期

オーダーメイド商品ですので、ご入金を確認してから作成に入らせていただいております。作成に3-4週間(オーダー量により変動する場合がございます。仕上がりのご希望日が近い場合はご注文前にご確認くださいませ)お日にちいただいておりますことをご了承の上ご注文くださいますようお願いいたします。

返品について

商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
PAGE TOP