支笏湖と登別温泉、そして本格コーヒーのあるキャンピングカー旅 — お湯と水と、香りと。静かな時間が流れていった日 —

朝の空気が、少しひんやりしていた。 カップに注がれた湯気とともに、コーヒーの香りがゆっくり立ちのぼっていく。 今日は支笏湖と登別温泉、そしてキャンピングカーで過ごした、静かな1日のお話です。
HARIOの本格セットで、旅の朝にコーヒーを淹れる
「キャンピングカーに乗ってみたい」という願望があり、今回利用させていただいたのは札幌の【CAMPING LABO】さん。HARIOの姉妹ブランド『Zebrang』さんとのコラボということで、本格コーヒーセットを貸していただきました。コーヒーの香りが車内に立ち込めて、キャンピングカーがまるで癒しのリビング空間に。旅の中で”淹れる時間そのもの”が癒しになりました。
👉 HARIO V60 outdoor set(公式サイト)
登別温泉で、ととのう

扉を開けた瞬間“ぶわっ”と硫黄の香りが向かってきて、まるで地球の呼吸を感じるような湯けむり。硫黄の成分が強いのか、浴槽の周りに明礬の結晶がたくさん付いていました。最近化学にはまり始めた長男に見せたかったな。
支笏湖で感じた、水の音と空気

湖面と空が混ざったような風景。誰とも会話せずに、こんなに満たされたのは久しぶりだった。
関連リンク
お湯に溶ける疲れ。水に映る心。
コーヒーの香りが旅を少しだけ“日常”に戻してくれて、また次の景色へ向かう準備ができた。
忘れたくない時間が、確かにここにあった。