月桃(げっとう)
少し気分を変えたくて、ふらーっと立ち寄ったC’est moi(セモア)さんで出会ったのは月桃でした。
実が付いているって、なんだか縁起がいい気がします。
今はグリーンですが、これから秋口になるとオレンジに変わり、季節の移り変わりも長く楽しめそうで楽しみ。
ドラセナの葉は花瓶に巻くつもりで買ったのですが、月桃の葉っぱのシャキッとした縦の線がかっこいいので、引き立てるように裏側に添えるだけにしてみました。
この月桃たちと一緒に連れて帰った花瓶ですが、実はひっくり返すと2wayで使える優れもの。
よくいただくブーケも、そのままテーブルに平置きになりがちですが、ちょっと高さが出るので床にも置くことができそうです。
#月桃 #お花のある生活 #秋 #花屋 #C’est moi
こちらの記事も読まれています。
- ワクワクのものづくり体験!
先日は、ファブラボ山口さんにお邪魔しました!
オーナー河口さんのご厚意により子連れでも快く利用させていただきました。
そして3Dプリンターやレーザーカッターを初体験!
今日はこれからフィンランドに旅立つ学生に、お守り代わりのキーホルダーを。
たくさんは要らないけど特別なものを作りたかったので、こちらは本当にわくわく楽しめました♪
[…]
- 1歳のお誕生日おめでとう!
お客様より
お客様よりとっても可愛らしい1歳お誕生日のお写真をいただきました♡
赤ちゃんの笑顔がより華やかになるお花のヘアバンドにスカートも可愛い♡オーダーいただいたのはチュールが可愛いStephanie(ステファニー)のリュック。オーダーいただいたのはチュールが可愛いStephanie(ステファニー)のリュック。彼女の可愛すぎる笑顔に、私たちスタッ […]
- 一升餅のお祝いに使った後もずっと使える!
『一升餅のお祝いに使えるベビーリュックが欲しい』お客様からのご希望に合わせて、大切な1歳の一升餅や一升米のお祝いが華やぐベビーリュックをお作りしました。一升餅(一生餅)のお祝いは、お子様のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け、一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるようにとの願いを込めて、お子様の一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝いです […]
- 1歳のお祝いに
一歳のお誕生日である「一升餅のお祝い」は、一升餅の一升(いっしょう)と、お子様のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け、一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるようにとの願いを込めて、お子様の一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝いです。地方によって祝い方は異なりますが、一升餅を背負わせたり、踏ませたりして、心に残るお祝いをされてはいかがでしょうか。 […]
- ミッキーが! 先日はミッキーたちが萩へやってくるということで、会いに行ってきました!
yuquriのまささんのご厚意でユクリノニカイから観覧させていただきました〜
ありがとうございます!
yuquriさんは萩で人気のパン屋さん。
こちらのぱんが大好きなこどもたちは、案の定おかわりコール。笑
カレー風味でちょっと違ったホットドッグが楽しめるので大人も嬉しい。昭和レトロな […]
- Woldorf education. 昨日は『ランプの宿の森』へ。
こどもたちと自然の中でおもいっきり遊びました!
丸太で組み木されたログハウスや、
二人乗りのブランコ、
竹筒で作られた滑り台はスリル満点!
森の中のアスレチックを体験したことなかったこどもたちは、斜面に足を取られ、重たいタイヤは思い通りにならず、四苦八苦しておりました。
怪我上等。それもよき体験。
ロープ登りをしているの […]